くるま旅施設は、車中泊可能な駐車場です。キャンプ行為はできません。マナーを守ってご利用ください。
休業中のくるま旅施設がございます。ご利用の前に各施設へお電話等での確認をお願いします。

くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷くるま旅パーク

◆どなた様もご利用OK◆室内トイレ(同浴室)は2室(共同使用方式)◆駐車枠のサイズで料金が変わります◆2m✕5m単枠は割安◆車中でトイレ処理も超割安◆7mバスコンOK◆くじ引き一泊無料あり!
掲載内容は2025年03月08日現在の情報です
入り口

入り口

写真のキャブコンは駐車枠①②③番を合体使用したCタイプ枠(タテ7m✕ヨコ5m)。①②③④番を合体使用はDタイプ枠(タテ9.5m✕ヨコ5m)ヘッド車+トレーラーOK。

その他

その他

盲導犬募金箱。2025年2 月分の募金を納めました。改めて温かいご支援ご協力に感謝申し上げます。

トイレ

トイレ

ウォシュレットトイレ。お客様同士の共同使用時に伴う安心・快適の為のマナー、ルールをご来場時にご案内しています。

お風呂(屋内)

お風呂(屋内)

お客様同士の共同使用時に伴う安心・快適の為のマナー、ルールをご来場時にご案内しています。

駐車場

駐車場

アルファードは駐車枠②番(①番の軽バン同様移動可能です)。1番+2番+3番+4番を使えば全長7mのバスコンもOKです。

その他

その他

「連泊で、室内トイレを使用で、外部電源を使用」なら、ナンバーくじ引き。数字1〜30の中から1つ選んで頂きます。空くじなしです。最大1泊無料もあります。その場で割引き料金即時利用です。

入り口

入り口

5m道路。正面奥の右側から左折して20m。白いタイル張り賃貸住宅(シャイン王子神谷))とお稲荷の前が当パーク。

アクセス

アクセス

写真は国道122号線(前方は赤羽方面)、北本通り(きたほんどおり)の宮堀(みやぼり)交差点。高架上は環七通り。ここを左折します。

アクセス

アクセス

宮堀交差点を左折してすぐの信号直前に左折一方通行路があります。そこを左折します。。

アクセス

アクセス

左折一方通行路を入って20m先の左側に目的地の賃貸住宅シャイン王子神谷(白いタイル張り建物)。

アクセス

アクセス

左折一方通行路標識板とトラック最大積載量3t道路標識板

駐車場

駐車場

駐車Aタイプ枠、Bタイプ枠、Cタイプ枠と可変OK枠。

駐車場

駐車場

9番は2m✕5m幅、両サイドに50cmの共用幅。左から白シートまではヨコ5.5m✕タテ6mのAタイプ枠、Bタイプ枠、Cタイプ枠等可変駐車OK枠。

駐車場

駐車場

正面突き当たりは右側からの一方通行路出入口。出庫時は左へ。

駐車場

駐車場

9番からAタイプ枠(2m✕5m)、Bタイプ枠(3m✕5m)、Cタイプ枠(3.5m✕6m)

■都内23区内で初めてオープンした車中泊施設です。8年目になりました。
東京都北区神谷1-10-7 シャイン王子神谷
(検索時はシャイン王子神谷まで入れて下さい)
■くるま旅クラブの会員様のみならず、どなた様もご利用できます。
■会員様は、会員証のご提示をお願いします。
又、初回時には代表者・同行者の氏名、住所、車両ナンバープレート等の記帳をお願いします。
■未会員様も、初回時には代表者・同行者の氏名、住所、車両ナンバープレート等の記帳をお願いします。

■当パークのご利用に際しては、盲導犬募金へのご協力をお願いしております(1泊に付き500円)。
どうぞよろしくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■当パークの特典
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【1】「車両の留置き」や「トイレを自車内で処理」はリーズナブルです。

【2】駐車Aタイプ枠(ヨコ2m✕タテ5m)も割安です。
全幅1.80m未満、全長4.90m未満のお車に限ります。
(軽キャン、軽バン、普通車、ライトキャブコン、ハイエースナロー)

【3】「2連泊以上」で「室内トイレ使用」で「外部電源使用」なら、空くじなしのナンバーくじ引き(全30マス)にチャレンジ!
(駐車Cタイプ枠とDタイプ枠に適用)。
100円引き、200円引き、300円引き、500円引き、800円引き、1.000円引き、最大1泊無料(1マス)。
※2連泊で1回くじ引き(割引き100%)。
※3連泊は2回くじ引き(1回目割引き100%、2回目割引き50%)。
※4連泊は2回くじ引き(1回目2回目共割引き100%)。
※5連泊は3回くじ引き(1回目2回目共割引き100%、3回目割引き50%)。

●Aタイプ駐車枠とBタイプ枠をご利用の場合は、3連泊に1回のくじ引きです。
※3連泊はくじ引き1回、割引き100%。
※4連泊は2回くじ引き、1回目割引き100%、2回目割引き30%。
※5連泊は2回くじ引き、1回目割引き100%、2回目割引き60%。

【4】くるま旅クラブの会員クラス別の割引料金は常にご用意しています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

盲導犬育成募金に毎度ご協力頂き、誠にありがとうございます。 
2025年2月分の募金額を公益財団法人日本盲導犬協会に納めました。
2020年4月の募金スタートから累計1,166,321円です。
皆様からの温かいご支援ご協力に心より感謝申し上げます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ご利用頂く部屋は2室です(ウォシュレットトイレ、浴室、洗面)。
お客様同士の共同使用です。
安心、安全、快適な利用の為のマナー、ルールをご来場時にご案内します。

■お客様のご出庫後は常に室内清掃を行います。
床フローリング清拭、便座アルコール除菌、浴室洗浄、洗面台清拭など、お客様の安心と安全を提供する努力を心がけています。

★★(1)★★ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【利用希望日のお問い合わせ方法】■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◼予約のお申し込みは3ヶ月先までです(例:1月1日がお申し込みの日の場合、3ヶ月先の3月31日までをお受けできます)
◼お電話でも結構ですが、なるべくショート・メッセージでお願い致します。
(090-6040-5133)
①利用希望日(必ず泊数をお願いします)
②車種(軽キャン、バンコン、キャブコンなど)
③車両の全長、全幅をお願いします。
キャブコン、バスコンの場合は全高もお願いします。
④室内トイレの使用を希望か否か

◼予約お問い合わせの送信内容(例)
①○月△日から3連泊、
②③キャブコンなら全長◯m、全幅◯m、全高◯m
④室内トイレを使用

◼送信して頂きましたら、当方でご希望日の予約状況等を確認して、ご利用の可否をご返信します。
◼ご予約の手続きが可能になりましたら、以下の該当用件を送信して下さい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【予約手続き用件】

⑤氏名(フルネーム)
⑥会員様は会員種別(スタンダードorプレミアム)と会員番号をお願いします。
⑦未会員様は未会員と。
⑧人数(大人・子ども)。
⑨外部電源をご希望の場合はその旨を。
⑩浴室(シャワー等)を使用か否か。

★★(2)★★
◼チェックイン:昼12時~21時
◼チェックアウト:午前10時30分まで

★★(3)★★
■■アーリー・チェックイン(早入り)■■
昼12時前に入庫される事です。
ご予約時に早入りを申し込める時間は午前10時30分から昼12時迄に限らせて頂きます。
30分単位で150円を盲導犬募金にご協力頂きます。
■■レイト・チェックイン(遅入り)■■
21時以降の入庫はリピーターのお客様に限らせて頂きます。
初めてのお客様は21時迄の入庫をお願いします。
■■レイト・チェックアウト(遅出)■■
午前10時30分以降の滞在延長時間です。
ご予約時に遅出を申し込める時間は午前10時30分から昼12時迄に限らせて頂きます。
30分単位で150円を盲導犬募金にご協力頂きます。

①早入り(アーリー・チェックイン):昼12時より前の入庫
②遅入り(レイト・チェックイン) :21時以降の入庫
③遅出(レイト・チェックアウト) :午前10時30分以降の出庫
◼①の早入りのご希望は、午前10時30分からの入庫でしたらご予約手続き時にお受けする事ができます。
◼午前10時30分よりも早い時間の入庫は、ご予約手続き時にはお受けできません。
前日のお客様のチェックアウトが10時30分までとなっている為です。
その後の状況で条件が整えば可能になります。
◼又、③の遅出のご希望に付いても、その後の状況で条件が整えば可能になります。
いずれにしても先ずはご相談下さい。
◼①の早入り時間と③の遅出時間に関しては、30分単位で150円を盲導犬募金にご協力頂きます。

新着情報
【1泊ご利用料金】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■トイレは車内で処理して施設の室内トイレは使用しない場合。又は車中泊せず車両の留置きで利用する場合のご利用料金■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◼Aタイプ駐車枠(タテ5m✕ヨコ2m、両サイドに各0.5mの共用幅)
利用車両は、軽キャン、普通車、ハイエースナロー、ライトキャブコン等、全長4.90m未満、全幅1.80m未満に限ります。
★プレミアム会員@900円
★スタンダード会員@1.100円
★未会員@1.300円

◼Bタイプ駐車枠(タテ5m✕ヨコ3m)
ご利用は全長4.90m未満の車両に限ります。
★プレミアム会員@1.400円
★スタンダード会員@1.600円
★未会員@1.800円

◼Cタイプ駐車枠(タテ7m✕ヨコ3.5〜5m)
★プレミアム会員@1.800円
★スタンダード会員@2.000円
★未会員@2.200円

◼Dタイプ駐車枠(タテ9.5m✕ヨコ5m)
★プレミアム会員@2.500円
★スタンダード会員@2.700円
★未会員@2.900円

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■施設の室内トイレを使用する場合のご利用料金■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◼Aタイプ駐車枠(タテ5m✕ヨコ2m、両サイドに各0.5mの共用幅)
利用車両は、軽キャン、普通車、ハイエースナロー、ライトキャブコン等、全長4.90m未満、全幅1.80m未満に限ります。
★プレミアム会員@1.900円
★スタンダード会員@2.100円
★未会員@2.300円

◼Bタイプ駐車枠(タテ5m✕ヨコ3m)
ご利用は、全長4.90m未満の車両に限ります。
★プレミアム会員2.200円
★スタンダード会員@2.400円
★未会員@2.600円

◼Cタイプ駐車枠(タテ7m✕ヨコ3.5〜5m)
★プレミアム会員@2.600円
★スタンダード会員@2.800円
★未会員3.000円

◼Dタイプ駐車枠(タテ9.5m✕ヨコ5m)
★プレミアム会員@3.500円
★スタンダード会員@3.700円
★未会員@3.900円

●上記の各ご利用料金の他、盲導犬募金500円(1泊)をお願いしています。
募金はお客様自身で募金箱に入れて頂きます。
ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

●別途、浴室を使用された場合のご利用料金(使用されなくてもOKです)
a、室内トイレ(同浴室)の部屋を1家族様だけで専有使用をされた時に浴室を使用される場合(他のお客様が使用しないので気遣いなくトイレ・浴室・洗面等ができるいわゆる独占で使用する状態の事です)
◼中学生以上(1人1回)400円
◼小学生(同)200円
◼未就学児、無料

b、室内トイレの部屋を他のお客様との複数組で共同使用をする場合はシャワーに限定します。その場合のシャワー料金
◼中学生以上(1人1回)300円
◼小学生(同)200円
◼未就学児、無料
施設の特徴
スタンダード会員特典
プレミアム会員特典
  • 24時間利用OK
  • 温水洗浄便座あり
  • 入浴施設あり(徒歩圏内あり)
  • 湯沸かし浴槽あり
  • ブラック・グレーOK
  • ごみ処理対応可(無料)
  • 電源あり(有料)
  • 発電機・不可
  • 水道あり(無料)
  • 炊事場なし
  • コインランドリー・なし
  • ペットOK
  • ドッグランなし
  • WI-FIあり(無料)
  • 旅館・ホテルの食事:朝食・不可
  • 旅館・ホテルの食事:夕食・不可
  • 旅館・ホテルの宿泊予約・不可
所在地
〒115-0043 東京都北区神谷1-10-7
アクセス

■東京都北区神谷1-10-7「シャイン王子神谷」で検索して下さい。
■国道122号線(北本通り・きたほんどおり)と都道環状7号線(環七)陸橋の下の交差点が宮堀(みやぼり)交差点です。
当パークはその交差点に隣接しています。入場口は北本通りから一本入った一方通行路側にあります。
■「未来塾」の角に左折一方通行路があります。そこを進入して約20m左側の3階建て白いタイル張りの建物「シャイン王子神谷」が目的地です。
■隣接する青空駐車場の道路側①番②番③番④番が該当する車中泊用駐車枠です。

◍地下鉄南北線王子神谷駅から徒歩5分
◍JR京浜東北線東十条駅から徒歩15分
◍路線バス(都バス・国際興業)のバス停がすぐそば(高円寺・新宿・池袋・西新井・北千住方面)大人@210円均一料金
◍都電荒川線(東京さくらトラム)は一駅先の王子駅から各方面へ足を延ばせます(浅草・三ノ輪・飛鳥山・巣鴨・大塚・東池袋・雑司ヶ谷・鬼子母神・早稲田)大人@170円均一料金所在地MAPを見る

電話番号
090-6040-5133

■なるべくショートメールでお願いします。
090-6040-5133

FAX番号
03-3919-2405

車中泊

利用条件

くるま旅クラブ会員証提示 + その他

初めてのお客様は、ご利用者全員の氏名、代表者様のご住所、車種、ナンバープレート等の記入をお願いしています。

利用料金
  • 一般ご滞在者名、ご住所記入
    1,300円〜3,300円
  • スタンダード会員会員証提示/ご利用者名、ご住所記入
    1,100円〜3,100円
  • プレミアム会員会員証提示/ご利用者名、ご住所記入
    900円〜2,900円

●駐車枠のサイズと、くるま旅クラブの会員・未会員でご利用料金を設定しています。

◼2m✕5m枠=車両全幅1.8m✕全長4.9m未満に限ります。
◼5m✕5m枠=車両全長4.9m未満に限ります。
◼5m✕9.5m枠=全長7mバスコンもOKです。

  • 電源利用料については、電源の有無の項目をご確認ください。
  • 最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
くるま旅クラブ会員特典内容

◼2泊以上で、室内トイレを使用で、外部電源を使用の場合はナンバーくじ引きがあります。
◼空くじなし、最大1泊無料が当たります(確率30分の1)

利用可能期間
  • 通年
  • 日祝
  • 日祝の前日
  • 春休み
  • GW
  • 夏休み
  • お盆
  • 冬休み
  • 年末年始
  • 平日
施設により不定期のお休み・休業を設定している場合があります。ご利用可能日は事前に各施設にお問い合わせください。
チェックイン・チェックアウト
  • チェックイン 12:00 ~ 21:00
  • チェックアウト 特になし ~ 10:30
※早入り(午後12時前に入場)並びに遅出(午前10時30分以降に出庫)の場合は「盲導犬育成募金」へのご協力として、30分単位150円をお願いしています。
予約
予約方法、キャンセルなど予約全般に関するお問い合わせは、施設様へ直接お問い合わせをお願い致します。当サイトは情報提供のみで予約については一切関係ございません。
  • 予約期限 特になし 当日空き予約可
  • 電話予約 可 090-6040-5133
  • WEB予約 不可
  • キャンセル料7日前 まで
  • キャンセル方法◼当方からお客様にご利用の最終確認をして、その確約を頂いたのちにお客様からキャンセルがあった場合にはキャンセル料が発生します。
    ◼キャンセル料はご予約の基本利用料✕泊数です。
    ◼お手数ですが郵便為替での送金をお願いします。
    ◼送金手数料に付いてもご負担をお願いします。

当日でも対応が可能であればご利用OKです。

駐車可能車両サイズ
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • トレーラー
  • 軽キャン
  • 一般車
  • 下記駐車場サイズもご確認ください。
  • 利用可能かどうか判断がつかない場合は、施設までお問い合わせください。
駐車場
  • 駐車場サイズ長さ 5m 幅 2m 高さ 無制限
  • 利用可能台数 4台
  • 区画より大きい車の
    複数区画利用

    ◼駐車枠Aタイプ(ヨコ2m✕タテ5m)
    ◼駐車枠Bタイプ(ヨコ3m✕タテ5m)
    ◼駐車枠Cタイプ(ヨコ3.5〜5m✕タテ7m)
    ◼駐車枠Dタイプ(ヨコ5m✕タテ9.5m)
  • トレーラー留置き利用
    (複数日連続利用時)
  • サイドオーニング展開
  • 車外での
    椅子・テーブル展開

ペット連れ

マナーの厳守をお願いします(糞・おしっこ・なき声)

ご利用に関する注意事項
■駐車時はエンジン停止。
■マナー・ルールをお守り下さい。
大声で話さない・騒音・ゴミ処分方法を守る・小さな事でも場内で起こした問題や事故は必ず責任者に報告するなど。

施設の設備

トイレ
  • 施設内
    24時間利用可
    洋式 / 水洗式 / 2個 (温水洗浄便座あり)
どなた様も安心・快適に共同使用をして頂く為のマナー、ルールを設けました。ご来場時にご案内致します。
ダンプステーション

ブラック・グレーOK

◼グレータンク処理は無料です。
◼ブラックタンク処理は盲導犬募金に@500円のご協力を頂いています。
ゴミ処理対応

可(無料)

ご来場受付時に処理方法をご案内します。

電源の有無

あり(有料)

■15A 1泊500円(昼12時~翌日午前10時30分まで)

発電機の使用

不可

水道

あり(無料)

◼洗車等大量使用の場合は盲導犬募金として@500円のご協力を頂いています。
炊事場

なし

ドッグランの利用

なし

Wi-Fiの利用

あり(無料)

SSID DCB4CA6BC477
PW g5z0e42pfg6v7e
駐車場所によっては届かない場合もあります。
ご了承下さい。
コインランドリー

なし

徒歩1〜2分にコインランドリーがあります。
旅館・ホテルの食事【朝食】

不可

旅館・ホテルの食事【夕食】

不可

旅館・ホテルの宿泊予約について

不可

最寄の入浴施設

入浴施設名
銭湯 平和湯(徒歩圏内)【浴槽あり(沸かし湯)】
距離・アクセス

【距離】250m

【アクセス】徒歩2〜3分

入浴施設の公式サイト
温泉名
人工温泉
温泉の特徴
新潟県栃尾又温泉産出のドコール・ウォームタイトと地下水でつくる人工温泉。医薬部外品承認のお湯。
入浴料金

中学生以上@510円
小学生@200円
未就学児@100円
サウナ追加大人@200円

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
15時〜23時
金曜定休日
補足事項
入浴施設名
藤の湯(銭湯)(徒歩圏内)【浴槽あり(沸かし湯)】
距離・アクセス

【距離】500m

【アクセス】徒歩5〜6分

入浴施設の公式サイト
温泉名
温泉の特徴
入浴料金

大人:510円
小学生:200円
未就学児:100円

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
16:00−23:00
定休木曜日
補足事項

周辺施設について

セブンイレブン王子神谷店 (150m)

コモディイイダ (250m)

城北石油 (200m)